※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しサービスを紹介しています。
プロフィール欄にも書いたのですが、私はある日突然会社の業績不振を理由に解雇されました。
そうです「クビ」ですね。
まさか自分がリストラ勧告を受けるなんて夢にも思っていなかったので、その時はかなりショックで今後どうなるんだろうと不安でいっぱいになりました。
多分この記事を読んでいただいている40代男子の皆さんも、同じような事が起こった人または起りそうな人たくさんいると思います。
でもこんな事を言うとびっくりされるかも知れませんが何とかなります、案外大丈夫なんです。
今回は、リストラにあっても何とかなる理由を私の体験談を交えて話していきたいと思います。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
\非公開求人10万件以上/
登録後も料金は一切かかりません
パチンコ屋ホールスタッフ【7年7ヶ月】
↓
医療事務【9ヶ月】
↓
牛乳屋営業【6年6ヶ月】
↓
工場勤務【現在】
このように30代で3回の転職を経験しました。
これらの転職経験をもとにこのブログを運営しています。
- 40代間近でリストラされても大丈夫な理由
40代間近でリストラされても転職すれば逆転可能です【実績あり】

2018年の3月それは突然やってきました。当時牛乳屋に勤めていた私は、会議で県外に行った時に、数人の店長と一緒にとある部屋に集められました。
「みんなには、今の店舗を持って独立してもらうか退職してほしい」
独立なんて出来るわけがないので、事実上のリストラ勧告です。
「いやいやいや・・まじか・・!」
私は驚きとショックとこれからどうなるんだろうという不安で、少しパニックになりながら帰宅しました。
その後、段々会社への怒りが湧いてきて、一緒にリストラ勧告を受けた他の店長たちと電話で愚痴を言いまくりました。
なんで一緒に業績を改善していこうというアドバイスをくれなかったのか、今まで本社は何をやっていたんだ!と。
でもそんな事を言い合っていたら、段々むなしくなっていきました。そんなことを言い合っても、何も変わりません。会社の業績が復活して、リストラが取りやめ!みたいなことにはならないのです。
変わらない事・変えられない事ばかりに集中していても、いい方向には進まないよね・・・(笑)
私は、すぐに転職活動を開始しました。
40代間近リストラ男子転職を開始!

早速転職を開始しました。
私は数社の転職エージェントに登録して、その中にある求人を片っ端から調べて希望に求人を探して行きました。
牛乳屋は営業職だったので、転職先も営業を希望していました。(決して営業が得意ではありませんでしたが・・)
それから、業務用食品のルート営業配送・人材派遣業者のコーディネーター・自動販売機のルート補充など色んな営業職を受けました。
しかしながら結果は全滅。一つも受かりませんでした。そしてもう一つ悩みがありました。
「副業出来る時間あるかな・・・?」
私は副業として雑記ブログを運営しいていて、このブログは2つ目なのです。
これらのブログを副業としてきちんと収入を得ようと考えていた私は、それが出来なくなるのでは・・?と不安を覚えたんです。
もちろん、時間なんて作ろうと思えば作れます。でもいかんせん器用でない私。
次の職場に慣れるまで、仕事を憶えられるまでブログをやる余裕が無くなるかも・・・!!
そんな理由で、これからどうしていったらいいかわからなくなり完全に迷走状態に入ってしまったのです・・・。
40代間近リストラ男子決断する!

そんなある日、2年前に退職した先輩と電話で話していました。その人は年下だけど芯が通っていて自分の価値観をしっかりと持っている尊敬できる人です。
その人からこんな言葉を貰ったんです。
「竜ノ助さんは、ブログアフィリエイトやりたいんでしょ?ならそれを思いっきりできる環境を選んだ方がいいですよ!」
私は「はっ!」としっました。
私にとってブログというのは、人生に希望をくれた大事な物。大好きだし、そこからの収入が本業を超えるまで頑張ると決めていたくらい重要なものだったんです。
「副業出来るかな・・?」と心配になるのではなく、ブログを思いっきりやれるように逆に本業を利用してやるぜ!というような想いを忘れていました。
彼の言葉はそれを思い出させてくれました。
そこから私は、ブログという「副業」を思いっきりやるための、「本業」を探し始めました。
そこで私は、とある派遣会社の正社員として雇われて、工場に派遣されることになったのです。
40代間近リストラ男子工場勤務を選ぶ

7月1日に入社して、最初は平日月~金で週末は休みという勤務体系でした。その勤務体系は牛乳屋の仕事をやっている時と変わらなかったし、通勤時間もほぼ同じなので何の苦にもなりません。
その後、深夜も含む交代勤務になりました。これは2日間の日勤(1回の勤務は12時間)が終わったら2日休み。そして深夜勤務(1回の勤務は12時間)が2日連続で続くというものです。
最初は深夜勤務大丈夫かなと心配だったのですが、今では何とか慣れました。でも今ではもう40代なので、体調管理には気を付けています!
この勤務体系なら、1回の出勤の拘束時間は長いですが、半月は休みになるので思いっきりブログに力を入れる事が出来ます。
他にも、趣味のロードバイクに載ったり、映画を観たりする時間は私にとって癒しの時間でとても大事なものです。これらを楽しむ時間が、副業が出来る時間と一緒にきちんと確保できるのは、私にとってとても嬉しいですね。
おかげでいい感じで毎日を過ごさせていただいています!
40代リストラ男子のみなさん。安心して下さい、大丈夫ですよ
私の場合、なぜ転職して理想の生活を送れているかというと
- 何のために転職するのかを明確にした
- 仕事なんて沢山あるから大丈夫!と楽観視した
- 複数の転職エージェントに登録した
という3つの理由があるからだと思います。
私は思いっきり副業でブログが出来る事を条件に入れて、それに見合う勤務体系の所で、尚且つストレスなく仕事が出来る工場を選びました。
そして「このご時世仕事なんて腐るほどあるから何とかなるぜっ!」と自分に言い聞かせて楽観視モードに入りました(笑)これが万人に当てはまるのかどうかは分かりませんが、私にとってはこう考える事で楽に転職活動ができたと思ます。
転職エージェントは登録が無料ですし、いつでも好きな時に求人を探す事が出来ます。
そして登録したからと言って直ぐに転職先を見つけないといけないという訳ではないので、安心して転職活動をすることが出来ますよ!
⬇️転職エージェントについてくわしく知りたい方はこちら

\非公開求人10万件以上/
登録後も料金は一切かかりません
40代間近でリストラされても転職すれば逆転可能です【実績あり】〜まとめ〜

アラフォー世代でいきなりリストラされると、この年で転職できるのか・・?家族はどうなる・・周りから変な目で見られるかも・・
と不安でいっぱいになると思います。
いや、不安なんて言葉では言い表せないくらいストレスを感じるし、体調も崩してしまうかもしれません。
でも安心して下さい。アラフォーでリストラされた私が言い切りますが、
全然大丈夫です!何とかなります!
- 何のために転職するのかを明確にした
- 仕事なんて沢山あるから大丈夫!と楽観視した
- 複数の転職エージェントに登録した
を自分に取り込んでみて、存分に転職活動に励んでください!
これを読んでいただいているアラフォー男子の未来が素晴らしいものになるように願っています・・・!

コメント