在宅勤務の仕事内容を知ろう!人生の難易度を下げます

最近在宅勤務についてよく聞くけどいったい何なの?
在宅勤務の仕事について興味がある、内容を詳しく知りたい!

こんな疑問に答えていきます。

最近コロナウィルスの影響や働き方改革によって注目されている在宅勤務

実はこの在宅勤務なんですが、きちんと知ると自分の働き方や今後の人生の人生のビジョンが明確になってきます

なので今回は在宅勤務の仕事内容やメリットについて話していきたいと思います。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

\非公開求人10万件以上/

登録後も料金は一切かかりません

〜この記事を書いている管理人竜ノ助の経歴〜

パチンコ屋ホールスタッフ【7年7ヶ月】

医療事務【9ヶ月】

牛乳屋営業【6年6ヶ月】

工場勤務【現在】

このように30代で3回の転職を経験しました。

これらの転職経験をもとにこのブログを運営しています。

この記事でわかること
  • 在宅勤務の仕事内容
  • 在宅勤務のメリット・デメリット

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しサービスを紹介しています。

目次

在宅勤務の仕事内容を知ろう!人生の難易度を下げます

在宅勤務は人生の難易度を下げて豊かにします。

いきなりですが私はそう思ってます。

在宅勤務とは簡単に言えば「会社の仕事を家で行う」ということです。

通勤しなくても朝起きて家で仕事をすることができる、それが在宅勤務です。

在宅勤務ではパソコンやスマホそしてタブレットなどを使用します。

それらを使って会社との会議・取引先との打ち合わせ・同僚とのミーティングなどを行うのです。

安全に家だけで仕事を行する場合もあるし、週に3日だけのように決められている企業もあります。

うん、はっきり言って便利です。

ではなぜ在宅勤務が増えてきたのでしょうか?

在宅勤務が普及した理由とは?

在宅勤務が普及した理由それは、

  • インターネットインフラがほぼ全国に広まったこと
  • 東日本大震災の影響で会社に通勤せずに仕事をするということが見直されたこと

これが大きな理由です。

最近ではコロナウィルスの影響で、在宅勤務を導入する企業が増えました。

通勤したり大人数が働く会社であれば、感染する確率も高まります。

その中で在宅勤務で仕事をすることができるのであれば、それに越したことはありませんよね。

在宅勤務の種類をみてみる

まず最初にコロナウィルスで話題になっている「テレワーク

このテレワークの中の一つとして在宅勤務があります。

わかりやすくいうとこんな感じです。

テレワークという働き方
  1. 在宅勤務
  2. モバイルワーク
  3. 施設利用型勤務

テレワークは「会社外で働く」という働き方。

その中に在宅勤務・モバイルワーク・施設利用型勤務の3種類があるというイメージです。

なんだかわかりにくいですね・・笑

少しこれらについて話します。

1. 在宅勤務

先ほども話しましたが在宅勤務とは通勤せずに自宅で仕事をするということです。

基本的に会社に属しているという雇用形態になります。

他にも会社に属さず自営業者として会社と業務委託を結び仕事を行うノマドワーカーもいます。

IT系のフリーランスもいますね。

彼らは一応在宅で仕事を行いますが給与形態ではありません。

2. モバイルワーク

モバイルワークとはスマホやパソコンそしてタブレットなどを持って外で働くことを言います。

わかりやすくいうと「出張」がイメージしやすいですね。

外でも働くし会社内で内勤の仕事をすることもあります。

5Gが普及し始めモバイル端末を持ち出して簡単に仕事ができる世の中になりました

3. 施設利用型勤務

施設利用型勤務とは、サテライトオフィスを利用した働き方です。

サテライトオフィスとはコワーキングスペースやスポットオフィスのことをいいます。

簡単に言えば「会社に属しつつ会社に出勤せず提携されたオフィスで働く」ということです。

この働き方であれば通勤なし・仕事が効率化される・生産性が上がるなどのメリットがあります。

会社に通勤せずに近くにサテライトオフィスがあればとても便利です。

在宅勤務の1日のスケジュール

在宅勤務者の1日のスケジュールです。

  • 8:45~始業・会社のネットワークにアクセスする
  • 9:15〜メールチェック・その日にやる事その他業務を確認・ルーティン作業
  • 10:00〜通常業務・資料などの作成・分析業務
  • 12:00〜お昼ご飯・昼休み
  • 13:00〜オンライン会議(スカイプやZOOMなどを利用して行う)
  • 14:00〜取引先との打ち合わせ(スカイプやZOOMなどを利用して行う)
  • 15:00〜通常業務
  • 18:30〜終業

こんな感じです。

これが全部家でできるなんて素敵ですよね。

特にスカイプやZOOMを利用したことがある人なら分かると思いますが、ストレスなく会議ができますよね。

音が途切れたりすることもほぼないし、遅延もない。

会社で会議をしている感覚で家で会議ができるんです。

ほんと便利です!

続いては在宅勤務のメリットデメリットを見てきます。

在宅勤務のメリットデメリット

在宅勤務のメリットデメリットはこちらです。

在宅勤務のメリット

  • 通勤時間が必要ない
    会社まで通勤しなくてもいいので、その空いた時間分仕事ができたり家事を行うことができます。
  • 家庭と仕事の両立が可能
    今まで仕事が忙しくてできなかったことや家庭の事情でできなかった仕事などができるようになります。それに育児や介護そして家族との時間を確保しやすいです。
  • 優秀な人材を確保し続けることができる
    家庭の都合でやむなく会社を辞めなければならなくなった人でも、働き続けることができます。
  • 外的要素でストレスを受けなくて済む
    人間関係や休憩を取るタイミングそして会社の空調温度などに惑わされなくて済みます。
  • 仕事の生産性が上がる
    1人で作業をするので集中して仕事を進めることができます。
  • 企業側のコスト削減にもつながる
    交通費・オフィスの電気代・オフィスの大きさ・机などの備品などのコスト削減になります。

以上のようなメリットがあります。

時間の有効活用と経費削減ができますね

それに働く人のストレスも緩和されるので一石三鳥です。

しかしデメリットもあります。

在宅勤務のデメリット

続いてはデメリットも見ていきます。

  • 万全なセキュリティ対策が必要
    会社内は閉鎖的空間なのでセキュリティが徹底されていますが、在宅勤務となると話は別です。
    何かのミスで情報漏洩してしまったら大変なので徹底したセキュリティ対策は必須です。
  • 労働時間管理が難しい
    会社にいるわけではないのでプライベートと仕事の境界線が曖昧になります。自己管理や時間管理能力は必須です。
  • 緊急時に迅速に対応できない
    他の社員とすぐに連絡が取れるわけではないので、意思疎通を的確にこなすスキルが求められます。
  • 成果主義になり安やすい
    在宅で仕事をするのでその人がどれだけ頑張ったのかがわかりづらいです。なので結果のみが求められる傾向になります。

このように在宅勤務で仕事をするということはたくさんのメリットがある反面、様々なスキルも求められるようになります

家で仕事ができるぜ!と浮かれることはできません・・・

完全に成果主義・能力主義の働き方になったということですね・・・!

在宅勤務を導入した企業

実は在宅勤務を早くに導入して成功している企業があります。

  • 日本航空株式会社
    日本航空は2014年に在宅勤務のトライアルをスタートさせました。そして2016年からは自宅以外での業務も可能になっています。社内の在宅勤務浸透率はかなりのものです。
  • カルビー株式会社
    2010年に柔軟な働き方への支援制度の1つとして、在宅勤務制度が始まりました。
  • 日産自動車
    日産自動車は2014年に在宅勤務制度を導入しています。テレビ会議やチャットを活用し在宅勤務でもスムーズに業務が行える環境作りをしています。

その他にも今回のコロナウィルスの影響で在宅勤務を取り入れた企業もあります。

  • GMO
  • 資生堂
  • 武田薬品工業
  • NTTグループ
  • 電通

大企業がいち早く取り入れている傾向にあります

これがだんだんスタンダードになって様々な企業で採用されていくんでしょうね〜。

在宅勤務に必要なもの準備するものは?

会社に属しながらの在宅勤務であれば、必要なものは支給されることがほとんどです。

ただノマドワーカーやIT系のフリーランスの場合は全て自分で揃えなければなりません。

自営業なのでそこは仕方ないですね・・・。

必要なもの・準備しないといけないもの

  • スマートフォンやタブレット
  • ある程度ハイスペックのパソコン(メモリとCPUは容量大きいものがベスト)
  • 光回線とWifi環境
  • webカメラ・FAX・コピー機
  • デスクと椅子

です。

ノマドワーカーやフリーランスの場合、ある程度実績を積んでいる人がほとんどなので必要なものは持っていると思います。

ただ今からそこを目指すという人は最低でも上記したものは必須です。

ただwebカメラ・FAX・コピー機などは必要な場合と不必要な場合とがあります。

デスクと椅子は必要ですね・・・!ずっと畳や地べたに座って仕事は辛いです笑

在宅勤務の人気職種・正社員になれるの?

在宅勤務ができる職種として、

  • エンジニア
  • 映像クリエイター
  • セールス
  • webマーケター
  • ライター
  • 事務

などがあります。

大手企業になると在宅勤務できる職種も増えてくとは思いますが、だいたいこの辺りです。

もしフリーランスやノマドワーカーとして在宅勤務を目指すならwebマーケターライター映像クリエーターエンジニアを選択する人が多いです。

正社員を目指すのであればエンジニアや映像クリエーターは「正社員で雇われて在宅勤務ができる」一番メジャーな仕事です

これから需要があるマーケットですし人手不足です。

在宅勤務で正社員を目指すのであれば、ここは狙い目です。

あわせて読みたい
在宅勤務の仕事に転職したいなら転職エージェントを活用しよう! 「在宅勤務の仕事をしたいけどどうしたらいい?」「在宅勤務の仕事に転職するなら転職エージェントがいいって聞いたけどぶっちゃけどうなの?」 こんな悩みに応えていき...

\非公開求人10万件以上/

登録後も料金は一切かかりません

私がやってる在宅勤務

私がやっている在宅勤務と書きましたが、私はフリーランスでもモバイルワーカーでもありません。

ただの工場勤務のサラリーマンです。

でも副業で「ブログ運営」と「ライター」をやっています。

どこかの企業に属しているわけでもなく、業務委託を結んでいるわけでもありません。

まぁフリーランスのはしくれと言った方がいいかもですね笑

ライターとして月に10記事ほどをホームページ制作会社に納品しています。

ブログは2つ運営していて両方の記事を書いたり書かなかったり・・サボることも多いです笑

こんな感じで在宅勤務は副業からも始めることができます。

在宅勤務にはいろんな仕事と働き方ができるので、自分に合うものを選んで実践できるのはいいですね

在宅勤務は覚悟が必要だけど人生を豊かにします

ここまで在宅勤務について話してきました。

在宅勤務は家にいながら仕事ができるので、できないことができるようになります。

人生の難易度を下げて底上げしてくれるのです

しかも副業でも在宅ででいるものが多いので、収入アップにもつながるのです。

これは本当に素敵ですよね!

でもその反面、完全なる成果主義の働き方です。

結果を出さないと、会社側は在宅勤務をさせている意味がなくなります。

今まで仕事をしているのかわからないような人間は淘汰されていくのかもしれません・・・・涙

でも日本人の働き方にまた新しい道が増えたことは確かですよね。

もしこの在宅勤務を自分の人生の中に取り入れてみたいと思った方は、検討してみてはいかがでしょうか!

あわせて読みたい
在宅勤務の仕事に転職したいなら転職エージェントを活用しよう! 「在宅勤務の仕事をしたいけどどうしたらいい?」「在宅勤務の仕事に転職するなら転職エージェントがいいって聞いたけどぶっちゃけどうなの?」 こんな悩みに応えていき...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次