
「40代で夜勤はきついな・・何か解決策ないの?」
「夜勤の仕事に転職したいけどきついからなぁ・・・年齢も40超えてるし・・」
「40代で工場の夜勤がきつすぎる!」
こんな悩みを解決します。
正直夜勤はきついですよね・・・・。40代ともなると体力も衰えてきて朝方がしんどいです。
私は38歳で今の工場勤務の仕事に転職しました。
もちろん夜勤はありますし、今も現役バリバリ夜勤をしてます。
そこで今回は現役で工場夜勤をしている私が、
40代で夜勤がきついと感じている人と40代で夜勤の仕事に転職しようか迷っている人たちに、解決策をお伝えします!
40代で夜勤がきついと感じている人、40代で夜勤の仕事に転職しようか迷っている人は、この記事を読めば解決できますよ♪
- 40代で夜勤をしている人の問題解決法
- 40代で夜勤の仕事をするか迷っている人の問題解決方法
スポンサーリンク
5秒で読める目次はこちら
40代での夜勤はきつい!解決策を現役工場夜勤の私が教えます

先ほども話したように40代での夜勤はきついです。
今回は、
- 40代で夜勤の仕事をしている人の解決方法
- 40代で夜勤の仕事に転職したい人
を2つに分けて、それぞれ問題解決方法をお伝えしていきますね!
ちなみに私は、工場の交代勤務をしています。
時間は
7:00~19:00(日勤)
19:00~7:00(夜勤)
で、休憩は90分です。なので稼働時間は実質10時間半になります。
これが、
日勤2日間→休み2日→夜勤2日間→休み2日
と繰り返しの勤務になります。
あくまでこれは一例です。会社や働いている工場そして地域などでだいぶ変わってきます。
今の仕事は製造業で体を動かすことが多いので、おそらく今の日本での夜勤の仕事の中ではハードな部類に入るのではと思っています汗。
それでは最初に夜勤のメリットとデメリットをおさらいしておきます。
最初にこれらを頭に入れておくとわかりやすいです!
夜勤のメリット
夜勤のメリットは、
- 稼げる
- お昼に動ける
- 同じ時間に同僚が少ない
- 夏は涼しい
です。
夜勤は手当が厚いです・・・!
私の場合夜勤手当として2つの手当をらっています。トータルで4万円くらいです。これ結構大きいんです。
夜勤だともちろんお昼に家にいるので、寝ている時間以外は自由時間です。
しかもシフト制であることが多いので、平日が休日ということもよくあります。
それに夜勤は同じ時間に働いている人が少ないので、ある意味のびのびできます。
人間関係がうっとうしいしな・・・と感じている人は結構楽かもしれません笑
そしてやはり夏は涼しいです。。♪
夜勤のメリット一番はやっぱりお金ですね。あとは人によっては平日のお昼に自由になれるというところでしょう。
次はデメリットです。

夜勤のデメリット
夜勤のデメリットは、
- 体調を崩しやすい
- 人が少ないので自分の負荷が高め
- 友人恋人と時間合わない
ですね・・。
やはり一番は体調を崩しやすいですね・・。夜勤は生活リズムが狂います。
夜勤2日目の3時から5時は眠気と体力低下で、めっちゃしんどいです。
帰って寝ても15時くらいには起きます。そうするとその夜なかなか眠れないので、リズムを元に戻しにくいんです。
仮眠があればいいのですが、私の場合はありません。
そして先ほどメリットのところで話したように人少ないです。これはメリットと感じる人もいればデメリットと感じる人もいます。
なぜなら人が少ないということは、自分にかかる仕事の負荷が多くなるということです。
やらなければならないことが増えます。
私の工場の場合は夜勤は仕事が制限されているので大丈夫ですが、他の業種や工場ではこうはいかないことも多いと思います。
そして友人や家族そして恋人との時間は作りにくいですね・・・。
なんとか空いた時間を確保して共有していくしかありません。
これがメリットデメリットです。
私の場合完全なる主観ですが、今の夜勤を含めた勤務形態、結構気に入っています。
休日は多いし給料も高いからです。
夜勤は確かにきついですが、人によるということですね・・・・!
次は40代で夜勤がきついと感じている人の解決法をお伝えしますね!
スポンサーリンク
40代で夜勤がきついなら

40代で夜勤の仕事がきついなら、
- 乗り切る方法を実践する
- 日勤のみの仕事に転職する
この2つの解決方法があります。
40代がきつい夜勤の仕事を乗りきる方法
40代がきつい夜勤の仕事を乗りきる方法は、
- 夜勤の日は仮眠をとり頭や体を使わない
- 休日にジムや整体に行く
- 夜勤の日は胃に優しい物を食べる
- 清涼菓子・栄養ドリンク・サプリで疲労・眠気対策をする
この4つです。
私の場合、この4つで夜勤を乗りきっています。かなり効果的です!
①. 夜勤の日は仮眠をとり頭や体を使わない
私の場合夜勤は2日連続であります。なので1日目の昼間は必ず3時間は寝ています。寝れないときは1時間でも大丈夫です。
少しでも寝ていれば、その日の夜勤はかなり楽になりますし、2日目もあまり引きずることはありません。
そしてあまり激しい運動をしたり、頭を使うことも控えておいた方がいいでしょう。
私事ですが、夜勤前にブログを書くと夜きついです笑
②. 休日にジムや整体に行く
体力をつけることとメンテナンスは非常に大事です・・・!
特に私は身体が硬いので、整体に行ってほぐしたり自分でストレッチを念入りに行います。
ジムに行って筋トレをしたり走ったりするのは、40代にとってとても大事です。
健康維持にもつながるし疲労も取れやすくなります。
40代の整体とジムはセットで必須だと思っています!(夜勤してなくても大事です)
③. 夜勤の日は胃に優しい物を食べる
夜勤入りの日や休憩中は胃に優しい物を食べましょう。
甘いスイーツ・揚げ物・多めの炭水化物・などは避けた方がいいです。
代わりに野菜サラダ・鶏肉やサラダチキン・春雨スープなどがおすすめです。
私の場合、夜勤の休憩中に重い物を食べてものすごく体がキツくなりました。なので「サラダ・サラダチキン・春雨スープ」で固定しています。
夜勤入りの日は、ここまでする必要はないですが腹六分くらいがベストです♪
④. 清涼菓子・栄養ドリンク・サプリで疲労・眠気対策をする
夜勤中上記の対策をしてもキツくなる時はあります。そんな時は、
- 清涼菓子
- 栄養ドリンク
- サプリ
の活用です。
私はミンティアを常備していて、やばいと思ったら4錠くらい口に放り込みます。
エナジー系のドリンクが食堂の自販機にあるので、こそっと買って補給したりします。(しょっちゅうするのはおすすめしません笑)
そして一番良いのはエナジー系サプリです。私は夜勤前に必ず飲むようにしています。
栄養ドリンクは体に負荷をかけたり、疲労をごまかすので疲労回復にはなりません。
でもサプリであれば体に良い物で作られれているので、自然に体が軽くなる感覚があります。
この3つは準備しておいて損はありませんので、おすすめです!!
次は日勤のみの仕事に転職する方法をお伝えします。
スポンサーリンク
40代が夜勤から日勤に転職する方法
40代で夜勤の仕事がきついのであれば、
日勤の仕事に転職するしかありません。
でも転職する際に気を付けていただきたいことがあります。それは、
途中で夜勤をしなければならなくなる仕事は選ばない
ということです。
最初は工場勤務で夜勤はやりたくありませんでした・・・。でも日数が経ってある時突然「夜勤もよろしく!」と言われました・・。
そうです、そんなことがあるんです。(今では気に入ってますよ)
「日勤で募集してます」という求人を見つけても、その仕事が夜勤もあるのであれば、途中で夜勤になる可能性があります。
なので夜も稼働している仕事は避けましょう!
40代で夜勤がきついから転職したいという人は、転職エージェントの利用をおすすめします。
これは次のそのまた次の項で解説していますので、読んでみてください。
40代で夜勤の仕事に転職したいなら

40代で夜勤の仕事に転職したいのであれば、
- 無理しない程度の夜勤の仕事を選ぶ
- 夜勤の仕事は転職エージェントで選ぶ
この2つはマストです。
夜勤は先ほど話したようにたくさんのメリットがあります。またはその他の理由で夜勤の仕事をしたいという人もいるでしょう。
しかし無理は禁物です。40代の夜勤は20代の頃の夜勤と違ってめちゃくちゃハードです。
自分の身体と相談しつつ、メンテナンスをきちんと行う必要があります。
それに転職して「思ってたのと違う!」となっても40代ではなかなかすぐに転職というわけにはいきません。
夜勤の転職先は慎重に行わなければならないのです。
そこで転職エージェントの出番です。
次の項では転職エージェントについて話していこうと思います。
転職エージェントを利用しよう

転職エージェントとは、
- 非公開求人を紹介
- 書類や面接のアドバイス
- 会社訪問や面接の日程調整
- 自分の新しい可能性を引き出してくれる
これらのサービスを無料で行なってくれるリクルート系の会社です。
40代で夜勤がきつくて転職したい人
夜勤の仕事に転職したい人
がなぜ転職エージェントを利用した方が良いのかそれは、
40代の細かいニーズに対応してくれる転職サポートをしてくれるからです。
40代ともなると、家庭・置かれている環境・求めるもの、などがそれぞれ違います。
転職エージェントはこれら細かいニーズを担当になったキャリアエージェントが拾い上げて40代の転職希望者をサポートしてくれます。
夜勤がきついのであれば、それをキャリアエージェントに伝えればそれにみあった求人を紹介してくれます。
その後の面接や履歴書の添削などもアドバイスしてくれます。
夜勤の仕事に転職したい40代の人も、自分の現状やできる範囲のことなどを細かく伝えておけば、それに見合ったフォローをしてくれるのです。
私も転職エージェントに登録して、今後の細かい人生設計を伝えてベストな転職先を紹介してくれました。
私がおすすめする転職エージェントはリクルートエージェントです。
リクルートエージェントは非公開求人が20万件以上あり37万名もの人達の転職支援の実績がある転職業界No1の転職エージェントです。
40代の転職で転職エージェント利用は必須です。
今転職しなくても登録しておくだけで未公開求人をチェックすることができるので、登録だけでもしておいてください!
40代での夜勤はきつい!解決策を現役工場夜勤の私が教えます〜まとめ〜

40代で夜勤がきつい人は、
- 夜勤の日は仮眠をとり頭や体を使わない
- 休日にジムや整体に行く
- 夜勤の日は胃に優しい物を食べる
- 清涼菓子・栄養ドリンク・サプリで疲労・眠気対策をする
日勤の仕事に転職したい人、または40代で夜勤の仕事に転職したい人は、
転職エージェントでの転職がベストです。
40代での夜勤はものすごくきついし、体調も崩しやすいです。(私の場合は運転が辛い時があります涙)
なので具体的な方法で体のパフォーマンスの維持が必要です。
転職しようと思ったらなかなか失敗ができないので慎重にならないといけません。
40代からの新しい仕事への挑戦は大変ではありますが、遅くはありません。
皆さんも新しい自分への可能性を捨てずに、チャレンジしてみてください!
コメントを残す