※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しサービスを紹介しています。
「よし、転職して管理職について年収を上げるぞ!」と決意しても、正直転職するのってとっても不安ですよね。
転職した後本当に希望する管理職に就けるのかな・・、ひょっとしたら新しい職場で力が発揮できずに平社員や前の会社と同じポストどまりかも・・。
考え始めたら、なかなか行動に移す事ができなくなってしまいますよね。
私も同じことを考えて、夜も眠れなかったことがあります。
でも大丈夫です。
転職した後、きちんとあることをおこなっていればちゃんと管理職に就くことができます。
今回は私が転職して管理職になるまでにした3つの方法について話していきたいと思います。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
\非公開求人10万件以上/
登録後も料金は一切かかりません
パチンコ屋ホールスタッフ【7年7ヶ月】
↓
医療事務【9ヶ月】
↓
牛乳屋営業【6年6ヶ月】
↓
工場勤務【現在】
このように30代で3回の転職を経験しました。
これらの転職経験をもとにこのブログを運営しています。
- 40代男子で管理職になれない理由
- 40代男子が管理職になる方法
40代で管理職になれない人がやるべき事3つ【経験者の実績あり】
私管理人は以下の3つの事を心がけて実行していきました、それは以下の3つです。
- 管理職候補として転職する
- 40代でも自分は新人なんだと自覚し落とし込む
- 転職後具体的な数字で結果を出す
なんだ、当たり前の事じゃないの?と思われるかもしれませんが、そうです当たり前のことです。
でもこの当たり前のことが重要だし、当たり前の事だから意識して実行していかないといけないのです。
でも安心してください、今記事を読んでいただいている40代男子の方々なら大丈夫です。
それではひとつひとつ詳しく見ていきましょう!
1. 管理職候補として転職する
最初は「管理職候補として転職する」です。
面接時にきちんと「採用していただいたら、管理職となり○○をおこなっていきたいです」ときちんと採用担当者にアピールしないといけません。
これを行わずに採用されてしまうと、上司からは「もう出世したくないのかな?」と思われてなかなかチャンスを与えてもらう事はありません。
というかむしろ40代近い年齢で転職するのであれば、採用する方も即戦力を欲しいと思っています。
管理職を目指す40代男子達は、もちろん募集要項で管理職として採用してくれる会社を選んでいるはずですよね。
採用担当者はそのアピール内容の詳しい部分については細かく覚えていることはあまりありません。(これは私の場合がそうでした笑)
でも面接でアピールしているその表情・自信・姿勢はかなり見ています。
そしてこの人が実際自分の会社に入った後の職場の雰囲気や仕事ぶりをイメージしています。
もちろん会社の下調べや細かい分析などは必要ですが、その知識と自分自身のアピールする部分をしっかり持って面接で言い切りましょう。
まずここでしっかり管理職として頑張りたいという姿勢が上司に伝わって採用されれば、あとは採用後に頑張るだけです。
この「 管理職候補として就職する」という入り口はきちんと押さえておきましょう。
2. 40代でも自分は新人なんだと自覚し落とし込む
採用されて現場に出た後に重要なのは「謙虚さ」です。
自分は年齢的には40代男子だけれども、ここでは新卒張りの新人なんだと自覚することが大事です。
社会人経験が十数年にもなると、やはりプライドが出てきます。
自分は「これだけやってきたんだ」「管理職候補なんだからこれくらいい入ってもいいだろ?」というような姿勢では、周りの新しい同僚たちはあなたを認めてくれません。
新しい職場では、年下の人間が上司になる事だってあります。というかほぼ初めはそうでしょう。
そんな年下の先輩に横柄な態度をとってはいけません、相手が社会人2年目の23歳でもその会社ではその会社での仕事を自分よりも知っている先輩です。
ちゃんとリスペクトして仕事を覚えていきましょう。
私も管理職として転職後は年下の先輩の元で仕事を覚えていきました、むしろほとんど年下の同僚ばかりでした。
でもきちんと先輩として彼らをリスペクトして、仕事を覚えていきました。
新しい転職先では、管理職候補として入ってきた年上の人間を、それまで何をやってきたかという事よりも、「どんな人間なのか」という部分しか見ていません。
この人についていっていいのか、一緒に仕事をする人間としてふさわしいのか、そんな部分を見ています。
かといって下手に出すぎると、信頼と信用を構築しることが難しくなります。
気持ち・姿勢は謙虚に、そして仕事に対しては自信とエネルギーを持ってやっていきましょう!
3. 転職後具体的な数字で結果を出す
そして最後は「具体的な数字で結果を出す」です。
転職先で新しい仕事は始めたら、その仕事で何らかの結果を出す必要があります。それ数字が伴っていた方がいいです。
営業職であれば、月間売り上げ目標をきちんと達成する、新規顧客をこれだけ取ってくるなどです。
企画などであれば、一か月でこれだけの企画案を出すと宣言して実行するなどです。
経理・総務であればこれだけの量の作業をこの時間でさばいて、空いた時間で新しい事を覚えさせてくださいとアピールすることも出来ます。
これらにきちんと数字を絡めて実行し達成していくと、同僚や先輩から「信用と信頼」を得る事が出来ます。
どんなにいい人でも、仕事が出来ないとその人は評価されません。
具体的な数字を挙げてそれを達成する、これも社会人として当たり前のことかもしれませんが、とても重要かつ難しい事です。
これが出来ない人の方が多いし、達成している人は恐らく少数だとは思います。
でもこれが出来たら、「信用と信頼」をえることができて、あなたの評価は一気に急上昇します。
管理職候補として入ってこの結果を出したら、もう後は昇進の道が開けてきます。
管理人はこうやって管理職に就いた
私の場合、実際に転職して管理職になられた諸先輩方よりは、全然規模も小さいし出した結果も大きいものではありません。
実際に私もこれらの事を意識して実行していきました。
私は、「給与が安すぎる」と「人間関係の悪化」の2つの理由で医療事務を数か月で退職しました。
そしてやったこともないけどもうすぐ40代だし管理職として仕事を頑張りたいと思うようになりました。
その後に牛乳のチェーン店で店長候補として採用されました。
正直牛乳業界の事もそんなに詳しくなかったし営業もやったことはありません。
でもその面接時に、自分の人生の理念とこの会社の仕事の内容を無理やり紐つけてアピールしました。
この会社で店長になって稼いだらこんなことがしたい的な・・・
今考えたら、かなりむちゃくちゃな事言ってるなと思いますが。
そしたら採用されてしまったのです(笑)
恐らく話している内容よりも熱量が伝わったのかもしれません・・。
その後しばらくたった後採用担当者に合った時にこんなことを言われました。
「面接のとき、もっと具体的にこういうことをやりたいといってもよかったね笑」と。
そこで思いました。
私の新しい仕事が始まったのです!
新しい職場では、年下の店長の元でまずは営業から始まりました。
その他にも数人スタッフがいたのですが、皆さん年下ばかりでちゃんと結果を出している人ばかり。
私は変なプライドは捨てて、自分は新卒1年目のド新人だ!というスタンスでとにかく頑張ろうと決めました。
先輩の言う事はちゃんと聞いて、叱られたら素直に受け止めて正していきました。
そして営業では決められた数字に対して必ず達成するという姿勢を見せて、毎月それをクリアしていきました。
牛乳とヨーグルトが入った思いサンプルバックを抱えて住宅街を回るのは本当に大変でした。
初めての営業職でしたし、回った先でめちゃくちゃキレられることなんかもあってメンタル的にとてもしんどいことおも多々ありました。
でも転職して管理職として店長になる!と決めていたので、絶対にやってやるっ!と思い頑張ってきました。
その結果、1年後に店舗の店長になる事が出来たのです。
その1年はとても大変でしたが、これからの自分の人生でもとても大事な1年になったのです。
40代で管理職になれないなら転職エージェントを利用しよう
この記事を読んでいただいている方々は、
「新天地で管理職になりたいけどその後本当に管理職に就けるのか不安だ・・」という方々が多いと思います。
転職後重要視しないといけないポイントは書いていきましたが、それでも不安だという人結構多いと思います。
でも迷っている今このタイミングが、転職のベストタイミングです。
でも転職するにしても、どうしていいかわからない、ハローワークに行く時間もないという人もいると思います。
そんな時は転職エージェントを活用しましょう。
転職エージェントには、以下のようなメリットがあります。
- 沢山の数の求人がある
- 沢山の自分に合った求人を隙間時間に検索出来る
- 無料で登録できる
逆に沢山ありすぎてどこを選んだらいいかわからない・・というデメリットもありますが(笑)
でも気軽に登録できますし、登録したからと言ってすぐに転職しなければならないという事もありません。
家庭があってこれからたくさんお金がかかる、自分のキャリアアップもしたい!と考えているのであれば、とりあえず登録だけでもしておきましょう。
⬇️転職エージェントについて詳しく知りたい方はこちら
\非公開求人10万件以上/
登録後も料金は一切かかりません
40代で管理職になれない人がやるべき事3つ【経験者の実績あり】〜まとめ〜
40代男子が転職して管理職に就くためにすること・重要視することは、この3つです。
- 管理職候補として就職する
- 自分は新人なんだと自覚し落とし込む
- 具体的な数字で結果を出す
そして新しい転職先を見つけるには転職エージェントを活用することが大事です。
実際私も、医療事務をしながら転職エージェントに登録して、空いた時間や家に帰って転職先を探していました。
転職エージェントで転職先を見つけて、これら3つの事をしっかり実行すれば管理職としての可能性が広がります。
そしてその後の人生を思いっきり楽しんで素晴らしいものにしてください!
コメント