「働いてる工場が暑すぎて耐えられない!」
「夏の工場は辛すぎる・・もう辞めたい!」
こんな悩みにこたえていきます。
工場で働いていると夏がものすごく暑くて、すごく辛いですよね。
私りゅうのすけも工場勤務なのですが、夏以外でも暑くてかなり汗をかきます。
夏ならもう熱中症寸前です。
しかしこの暑くて辛い工場勤務、本当に辛いときはどうすればよいのでしょうか?
そこで今回は、
- 暑い工場に対してどう対策したらよいか
- 暑い工場を抜けだし転職する方法
- 暑くない工場への転職方法
について解説していきます。
これを読めば工場勤務が暑すぎて辛い人が、どういう行動をとればよいのかがわかります。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
\ 非公開求人10万件以上/
登録後も料金は一切かかりません
- なぜ工場勤務は暑い思いをしなければならないのか
- 暑い工場勤務を快適にする方法
- 工場勤務が暑すぎて辛いならやるべき行動
- パチンコ屋ホールスタッフ【7年7ヶ月】
- 医療事務【9ヶ月】
- 牛乳屋営業【6年6ヶ月】
- 工場勤務【現在】
このように30代で3回の転職を経験しました。
これらの転職経験をもとにこのブログを運営しています。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しサービスを紹介しています。
工場が暑い理由
工場が暑い環境下にあるのは理由があります。
その理由により我々工場勤務者は、暑い思いをしながら一生懸命働いているのです。
- 建物の構造に問題がある
- 利益優先のため
- 上層部の関心の低さ
以上が工場が暑い理由です。
これらをひとつひとつ詳しく見ていくので、自分の工場に当てはまるものがないか比べてみてください。
建物の構造に問題がある
まずひとつめは工場の構造の問題です。
工場といってもその形態はさまざまですが、熱が逃げにくかったり冷気が全体まで行きわたらない場合が多いです。
- 稼動熱を持っている機械が常に動いている
- 仕切りがない場合が多く屋内が広いため、冷気が細部にまで行きわたらない
- 扉を開けたままにしないといけない場所もあるので、暑い外気が入ってくる
- 空気の流れなどが考えられていない増築改築を繰り返している
以上のように稼働中の機械や広さのせいで、工場内の空気を同じ温度でキープできません。
狭い空間で作業をおこなうならよいですが、規模の大きい工場では空気を同じ温度で冷やすのは至難の業なのです。
利益優先のため
工場内の設備を変えるにしても、お金が必要です。
お金を現場の労働環境をよくする方向に使うと、売上や利益が減ってしまいます。
よほど大きな設備変更などをおこなわない限り、工場内を涼しくするためにお金は使われづらいのです。
もちろんそういった工場ばかりではないですが、大金を使うよりも個人の熱中症対策を考えたほうが時間も労力も少なくて済むんですね。
上層部の関心の低さ
工場の現場で働く人と、管理職の人では仕事に対する意識や考え方がまったく違います。
上層部の人は現場が暑いと理解はしているものの、どれくらい大変なのかがわかっていないので自分ごととして捉えてくれません。
- 現場が暑いという声が聞こえてきたから、とりあえず冷風機を設置しておけばよいだろう
- 大型の冷風機を数台欲しいと言われたが、去年増築したから今年は大きな設備投資はできない
- 熱中症マニュアルをもう一度浸透させるために、ミーティングを開いておけば大丈夫
もちろん現場の声を疎かにしているわけではないですし、きちんと考えてくれているところもあります。
ただ実際に暑い中で同じように作業をしているわけではないので、当事者の気持ちや大変さを心から理解はできないのです。
昔は現場にいた管理職の人もいるのですが、現場に100%意識を向けられるわけでもないのでどうしても対応が疎かになってしまうんですね。
これは仕方のないことなのかもしれません。
暑い工場の対策を考える
工場勤務が暑すぎるのであれば、何か対策を打たなければなりません。
対策を講じないと熱中症になり、仕事自体ができなくなってしまいます。
- 会社に対策を願いでる
- 個人でできる熱中症対策をする
以上が暑い工場勤務の対策です。
自身の工場で可能かどうか吟味しながら、見ていってください。
会社に対策を願いでる
まずは工場側に対策をしてもらえないか願いでてみましょう。
前の項で解説したようになかなか承諾してもらえないかもしれませんが、まずやって見る価値はあります。
- より暑い作業場にスポットクーラーの設置を願いでる
- どれくらい暑いか理解してもらうために、1番暑い時間帯に温度計を持ってきて作業場の温度を測る
- 大きな設備投資が難しいなら、スポットクーラを導入した時の金額や作業効率を数値化して見せる
工場に願い出るときはただ「設置してください」というのではなく、数字を用いて導入前後で作業効率がどれくらいあがるのかを見せるようにしましょう。
そうすることで上層部に理解してもらいやすいですし、熱意も伝わります。
個人でできる熱中症対策をする
工場がおこなう暑さ対策は時間がかかります。
そのためまずは個人でできる暑さ対策をおこいましょう。
- ファン付きベストで身体を冷やす
- ネッククーラーで首を冷やす
- 身体を冷やすスプレーで身体を冷やす
以上のような暑さ対策は、工場側がほぼおこなってくれます。
暑さ対策を疎かにして熱中症で従業員が倒れてしまうと、あとで大変なことになりますからね。
私個人としては、ファン付きベストがとても活躍してくれてそこそこ快適に作業ができました。
熱中症になると本当に大変なので、対策はきちんとおこないこまめに水分を補給するようにしてください。
暑すぎて辛いなら転職する
工場勤務が暑すぎて耐えられないもう辞めたいと感じるなら、転職しましょう。
上司に相談しても改善が見られない、自分でできる対策も効果がないのであれば身体に相当な負荷がかかってしまいます。
そんなところで無理して働くのは無謀です。
- 暑くない工場に転職する
- ほかの業種へ転職する
もっとよい環境の仕事はたくさんありますし、働きやすい工場もしかりです。
おすすめの職種も紹介しながら解説していきます。
自分だったらどうするだろうというイメージをしながら、読んでみてください。
暑くない工場に転職する
暑いのが嫌なだけで、工場勤務自体は苦ではないという人も多いでしょう。
そんな人は涼しく年中快適な工場に転職したほうがよいです。
- 年中温度管理が徹底されたクリーンルームの工場へ転職する(食品・半導体・医療機器)
- 体の負担が少ない軽作業ができる工場への転職(検品・検査・梱包・ピッキング)
- 組立やライン作業がメインの工場への転職(半導体・スマートフォン・発泡スチロール)
以上が快適に作業できる工場の例です。
中には体を動かさなければならなかったり、ずっと立ち仕事という場合もあります。
転職する際は、どのくらいの負荷がかかるのかをきちんと見極めなければなりません。
しかし暑すぎる工場よりも快適に仕事ができるのは、間違いありません。
ほかの業種へ転職する
工場勤務をしていても、ほかの業種への転職はできます。
むしろ今は日本中が人手不足なので、さまざまな職種の求人がたくさんあるのです。
以下は元工場勤務の人におすすめの職種です。
- システムエンジニア・プログラマー(Webサイト・アプリ・システムの開発をおこなう)
- 営業職(新規開拓・ルート営業をおこない、顧客をつくる)
- 介護福祉関係職(介護福祉士・ヘルパー)
とくにシステムエンジニアやプログラマーは、人材不足でこれから伸びていく業界です。
未経験からでも転職できる求人はありますし、オンラインプログラミングスクールであれば自宅でもスキルをえられます。
次の項では、工場が暑すぎて転職したい人たちの、おすすめの転職方法について解説します。
工場が暑くて辞めたい人の転職方法
工場が暑すぎて辞めたい人が転職する方法は、転職エージェントの利用です。
転職エージェントとは人材紹介サービスのひとつです。
転職となると以下のような不安がありませんか?
- 履歴書や職務経歴書はどう描けばいいんだろう?
- 何に注意して求人を探せばいいの?
- 面接では何をどう話せばいいんだろう?
転職は就職活動とまったく違うので、転職エージェントが必要なのです。
転職エージェントであればキャリアアドバイザーが、サポートとアドバイスをしてくれます。
キャリアドバイザーとは、自分に対して転職をアドバイスしてくれる転職のプロのことです。
そんな不安を払拭してくれるべくキャリアアドバイザーは、
- あなたにあった未公開求人の紹介
- 会社訪問や面接の日程調整
- 履歴書や職務経歴書の添削
- あなたの新しい可能性を引き出してベストな職業を提案してくれる
などのアドバイスやフォローをしてくれます。
転職のプロが間に入って一緒に転職活動をしてくれると心強いです。
もちろん利用したすべての人が理想の仕事に転職できるというわけではありません。
しかし一人でおこなうよりも精神的に楽な転職活動ができるはずです。
年間4万人が利用する転職エージェント
今日本で転職活動をしている人は年間約30万人いると言われています。
その中の15%の約4万人が転職エージェントを利用しているんです。
登録しておけば自分に合った求人や、転職可能な求人がメールで届きます。
転職している人はほぼ転職エージェントを利用していますし、私も転職エージェントを利用して今の職場に転職しました。
転職エージェントを利用すれば、暑すぎる工場を辞めたい人は、自分に合った仕事へ転職できますよ。
\ 非公開求人10万件以上/
登録後も料金は一切かかりません
【まとめ】工場が暑すぎて辛いならすぐ辞めて転職しよう
工場が暑くて辛い人は、無理して頑張る必要はありません。
改善できる部分を見つけ改善するか、もしくは転職して新たらしい快適な職場に転職しましょう。
以下は今回の記事のまとめです。
- 工場勤務を快適にするために、環境改善を申しでたり自身で改善できる場合もある
- 工場が暑くて辛いなら、快適な工場勤務への転職もあり
- 工場勤務以外にも転職可能な求人はたくさんある
- 転職には転職エージェントを活用しよう
私も現役の工場勤務者なので、夏の暑さや悪い環境下での仕事の辛さはよくわかります。
私の場合はなんとか身体は大丈夫ですが、途中熱中症で倒れたり辛くて退職した人も何人もいます。
転職は不安な場合もあると思いますが、転職エージェントを利用すればその不安は無くなります。
どちらにせよまず行動しましょう。
まずは転職エージェントに複数登録して、求人をいくつかピックアップしてみてください。
登録自体は3分くらいで終わるので、今すぐ登録だけは済ませておきましょう。
- 「リクルートエージェント」
業界No.1転職エージェント。非公開求人20万件以上。 - 「マイナビエージェント」
求職者一人一人へのサポートが充実。マイナビ独自の求人も豊富。
コメント